
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010年10月06日 (水) | 編集 |
土石流災害の被害の凄まじさを
目の当たりにした後、宿泊予定の雲仙みかどホテルへ向かいました。
長崎ぷち旅行一日目もこれで終わりです☆
以前長崎に行く予定だったときにこちらを予約しようと電話をしたんですが予約でいっぱいで泊まる事が出来ませんでした。熊本ではしょっちゅうCM観てたけど今もCMまだやってるのかな??
そういえば福岡では雲仙みかどホテルのCMはみないような・・・
ホテルに着いたのは17:30前。

ホテルでたくさんの樹木が観ることができます

玄関にはこういった銘木で造られた作品が飾ってあります。

ロビーのすぐ横が食事をするところになっていてもう行列が出来ており夜のバイキングに並んでいる宿泊客でした。
ここでは食事時間が17:30か19:30からの二つに分かれており時間は宿泊日前日にどちらの食事時間になるか電話をいたしますと宿泊の予約した時に言われます。
え?こちらからは選べないのかね?と思いながら前日に電話があるとどっちの時間がいいか選ぶことが出来ました。
もしかしたら宿泊客が多いとあちらからの指定になることもあるのかもしれませんね。
私たちは金曜日の夜に宿泊したのでいつもよりは宿泊客が少なかったのかもしれません。。
19:30からの食事を予約しました☆
19:30前に着くともうロビーは宿泊客でいっぱい。
席は指定席になっていてレストラン入り口に指定番号が書かれた座席表が貼ってあります。
この座席表は腰の高さほどでさほど大きな広さでなく番号の数も小さく表示されていて温泉宿なんか高齢の方が多いのにわかりにくいだろうなと。。。
もうちょっと大きい紙に印刷してみんなが一度に見れるように高いところに貼り付けるとかしてくれたら入り口でごったがえすことも少なくはなりそうな気がする。
と、通されたのはちょっと明るく開放的なレストランの奥まったところにあった15人ほどが入る個室的な座敷に案内されました。
まぁ静かではあったんだけど焼肉を焼いて煙がもくもくと上がる中、換気がなかったのか目が染みて痛かった。。。
さて早速料理をとりにいくぞ!
もちろんここでの目的は

美味しいという評判のお肉☆
肉は旦那っちに任せていたのでどんな肉があったのかは解りませんが持ってきてくれたお肉はどれも美味しく焼いてもやわらかい☆
結構な量持ってきたけど食べきるとかいなと思ってたら案の定、サウナに入ったからか気分があんま良くないと差ほど食べることも出来ず・・・
おーい!
ワタシは寿司ば食べんといかんとに(¬з¬)
でもお肉は美味しいんだけどタレが一種類しかなく味に飽きるんですよね・・・そうは食べれないかも。。

とりあえずワタシは寿司が食べたいw
天ぷらやエビフライは常に揚げられていました。あとは鶏のから揚げ、牛たたきなど。

今回宿泊客一人にトロ寿司かあわびの刺身がサービスで付いてくるとの事だったのでとりあえず食べたい3貫を持ってきたw
やっぱりみなさん寿司好きなんですね、寿司のところに人だかりが出来ていました。
一見料理の品数が多いなと思ってみてみるけど寿司コーナーなど2箇所に同じ料理が並んでいたりしていました。

そうそう、あとカニにも人だかりが☆
こちらのカニは北海道産みたいです。
旦那っちは食べないとの事で1本持ってきた。あとはチキン南蛮や豚の角煮、酢豚など。

パスタやかしわおにぎりなど。

そして今回サービスで付いてきた

トロの握り寿司(*´∇`*)
ワタシはマグロはトロより赤身が好きなんだけどこれはそこまで脂がくどくなくて美味しかったなぁ☆
一番今回の料理で美味しかったかもw

それとあと1品はあわびのお刺身です☆
あわびとかもそこまで好物ではないが滅多に食べれませんからねw 美味しくありがたくいただきました☆
もちろん、この2品旦那っち食べれないのでワタシが独り占めしちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ってワタシ、寿司6貫も食べてお肉もちょこっと食べたらお腹が膨れてきたよ、もう膨れてるやんかと旦那っちはこの記事を読みながらそう思っていることだろう(¬з¬)
って写真がもうデザートだわ!!
私たちにしては量少なくないか? 旦那っちサウナにのぼせ過ぎだろう* ̄O ̄)ノ
この他にもサラダも何種類かありましたし和食で煮物や卵焼きとか色々あったと思う。
それにここでは酒類(ビール・日本酒・カクテル・酎ハイ・梅酒など)も飲み放題。
旦那っちは気分がいまいちとワイン一杯だけ飲んで終了。。
せっかく飲み放題なので今日は酔うほど飲もうと思っていたのに・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
ワタシは一人でワインやカクテルなど3杯ほどいただきちょこっとほんわか気分でございましたw

デザートはほとんど持ってきていますw

旦那っち気分がイマイチといいながらデザートはちゃんと食べてましたw

もちろんコレもねw
もう入らん、お腹いっぴゃーばい。
そしてこのホテルではディナーショーなどもやっているようで、旦那っち「これも料金のうちだけん行くに決まっとろうもんΨ( ̄∇ ̄)Ψ」
ですよねー、そう言うと思ってましたけど。
どんな人がショーをやるのか全く知らず現われたのは

この人観たことある!
凄い顔してる写真だw
物まね紅白歌合戦などででよく観てた市原利夏さんでした。
とにかく歌がうまい!
この写真は観たらもうわかりますよね?
美空ひばりの物まねをやってくれたんだけど、これが鳥肌が立つくらいにそっくり!
美空ひばり世代のおばちゃんたちも大喜びしていたようですw
ショーも堪能した後部屋に戻り、旦那っちはテレビを観ながらもう寝そうな雰囲気だ。
ワタシはまだお風呂に行ってなかったので行って帰ってくると、いびきがガーガー聞こえてきましたw
0時を迎えると同時におめでとうでも言おうかなと思ってたのにw
ま、いっかw
さて長崎ぷち旅行も二日目を迎えホテルでの朝食もバイキングです。
朝食も指定席となっています。
朝食の時間も二つに分かれています。

朝食も和と洋があり、この他にもお味噌汁や雑炊、お漬物やサラダ、明太子、卵焼き、煮物などなど。

目玉焼きや特製ハンバーグは常に焼かれていました。



ワタシはパンが好きなので旦那っちと半分ずっこで食べようとこれだけ持ってきたけどお腹一杯で残してしまいました(´д`)ノ ごめんなさい。
今回旦那っちが一度は行ってみたいと言っていたみかどホテルに宿泊することが出来ました。
CMでは平日7800円~とやってますが料金表見たら大人数で行くとそのくらい安くなるようです。
金曜日の夜に宿泊しましたが二人で部屋をかり入湯料込みで一人11950円でした。
これが人数が増えるほど割安になるようです。
今年春頃に行った杉乃井ホテル
も変わらない値段だったんだけどバイキング料理は杉乃井ホテルの方が味も良く料理も手の込んだ料理で品数が多かったよねと旦那っちとの意見が一致。
これはあくまで個人の意見でございます(^-^;
朝食も済み、お腹一杯でゆっくりしていきたいところだけど、今日は前回悪天候の為行けなかったで軍艦島に行かなくっちゃ!
みかどホテルから軍艦島クルーズが出航する長崎港までは車で2時間弱ほどかかります。
さぁて出発しますか!
え?!オレがナビすんの?!
やってやらないこともないですけどどうしょうかな? 自慢するわけじゃないが交通規制に関しては素人だ。自分でなんとかするんだね。
え?ナビの杉田君何言ってんの?あなたが頼りなんだからよろしくたのんますよ* ̄O ̄)ノ
では続きはまた後日☆
おごちそうさまでした☆
今日のわんこ

(わんわん花みち園のわんこ)
雲仙みかどホテル 本館(HP
)
住所 長崎県南島原市深江町甲5292-2
TEL 0957-72-5420

おいしい一票よろしくお願いします

こちらも参加中です(=^▽^=)/

長崎ぷち旅行一日目もこれで終わりです☆
以前長崎に行く予定だったときにこちらを予約しようと電話をしたんですが予約でいっぱいで泊まる事が出来ませんでした。熊本ではしょっちゅうCM観てたけど今もCMまだやってるのかな??
そういえば福岡では雲仙みかどホテルのCMはみないような・・・
ホテルに着いたのは17:30前。

ホテルでたくさんの樹木が観ることができます

玄関にはこういった銘木で造られた作品が飾ってあります。

ロビーのすぐ横が食事をするところになっていてもう行列が出来ており夜のバイキングに並んでいる宿泊客でした。
ここでは食事時間が17:30か19:30からの二つに分かれており時間は宿泊日前日にどちらの食事時間になるか電話をいたしますと宿泊の予約した時に言われます。
え?こちらからは選べないのかね?と思いながら前日に電話があるとどっちの時間がいいか選ぶことが出来ました。
もしかしたら宿泊客が多いとあちらからの指定になることもあるのかもしれませんね。
私たちは金曜日の夜に宿泊したのでいつもよりは宿泊客が少なかったのかもしれません。。
19:30からの食事を予約しました☆
19:30前に着くともうロビーは宿泊客でいっぱい。
席は指定席になっていてレストラン入り口に指定番号が書かれた座席表が貼ってあります。
この座席表は腰の高さほどでさほど大きな広さでなく番号の数も小さく表示されていて温泉宿なんか高齢の方が多いのにわかりにくいだろうなと。。。
もうちょっと大きい紙に印刷してみんなが一度に見れるように高いところに貼り付けるとかしてくれたら入り口でごったがえすことも少なくはなりそうな気がする。
と、通されたのはちょっと明るく開放的なレストランの奥まったところにあった15人ほどが入る個室的な座敷に案内されました。
まぁ静かではあったんだけど焼肉を焼いて煙がもくもくと上がる中、換気がなかったのか目が染みて痛かった。。。
さて早速料理をとりにいくぞ!
もちろんここでの目的は

美味しいという評判のお肉☆
肉は旦那っちに任せていたのでどんな肉があったのかは解りませんが持ってきてくれたお肉はどれも美味しく焼いてもやわらかい☆
結構な量持ってきたけど食べきるとかいなと思ってたら案の定、サウナに入ったからか気分があんま良くないと差ほど食べることも出来ず・・・
おーい!
ワタシは寿司ば食べんといかんとに(¬з¬)
でもお肉は美味しいんだけどタレが一種類しかなく味に飽きるんですよね・・・そうは食べれないかも。。

とりあえずワタシは寿司が食べたいw
天ぷらやエビフライは常に揚げられていました。あとは鶏のから揚げ、牛たたきなど。

今回宿泊客一人にトロ寿司かあわびの刺身がサービスで付いてくるとの事だったのでとりあえず食べたい3貫を持ってきたw
やっぱりみなさん寿司好きなんですね、寿司のところに人だかりが出来ていました。
一見料理の品数が多いなと思ってみてみるけど寿司コーナーなど2箇所に同じ料理が並んでいたりしていました。

そうそう、あとカニにも人だかりが☆
こちらのカニは北海道産みたいです。
旦那っちは食べないとの事で1本持ってきた。あとはチキン南蛮や豚の角煮、酢豚など。

パスタやかしわおにぎりなど。

そして今回サービスで付いてきた

トロの握り寿司(*´∇`*)
ワタシはマグロはトロより赤身が好きなんだけどこれはそこまで脂がくどくなくて美味しかったなぁ☆
一番今回の料理で美味しかったかもw

それとあと1品はあわびのお刺身です☆
あわびとかもそこまで好物ではないが滅多に食べれませんからねw 美味しくありがたくいただきました☆
もちろん、この2品旦那っち食べれないのでワタシが独り占めしちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ってワタシ、寿司6貫も食べてお肉もちょこっと食べたらお腹が膨れてきたよ、もう膨れてるやんかと旦那っちはこの記事を読みながらそう思っていることだろう(¬з¬)
って写真がもうデザートだわ!!
私たちにしては量少なくないか? 旦那っちサウナにのぼせ過ぎだろう* ̄O ̄)ノ
この他にもサラダも何種類かありましたし和食で煮物や卵焼きとか色々あったと思う。
それにここでは酒類(ビール・日本酒・カクテル・酎ハイ・梅酒など)も飲み放題。
旦那っちは気分がいまいちとワイン一杯だけ飲んで終了。。
せっかく飲み放題なので今日は酔うほど飲もうと思っていたのに・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
ワタシは一人でワインやカクテルなど3杯ほどいただきちょこっとほんわか気分でございましたw

デザートはほとんど持ってきていますw

旦那っち気分がイマイチといいながらデザートはちゃんと食べてましたw

もちろんコレもねw
もう入らん、お腹いっぴゃーばい。
そしてこのホテルではディナーショーなどもやっているようで、旦那っち「これも料金のうちだけん行くに決まっとろうもんΨ( ̄∇ ̄)Ψ」
ですよねー、そう言うと思ってましたけど。
どんな人がショーをやるのか全く知らず現われたのは

この人観たことある!
凄い顔してる写真だw
物まね紅白歌合戦などででよく観てた市原利夏さんでした。
とにかく歌がうまい!
この写真は観たらもうわかりますよね?
美空ひばりの物まねをやってくれたんだけど、これが鳥肌が立つくらいにそっくり!
美空ひばり世代のおばちゃんたちも大喜びしていたようですw
ショーも堪能した後部屋に戻り、旦那っちはテレビを観ながらもう寝そうな雰囲気だ。
ワタシはまだお風呂に行ってなかったので行って帰ってくると、いびきがガーガー聞こえてきましたw
0時を迎えると同時におめでとうでも言おうかなと思ってたのにw
ま、いっかw
さて長崎ぷち旅行も二日目を迎えホテルでの朝食もバイキングです。
朝食も指定席となっています。
朝食の時間も二つに分かれています。

朝食も和と洋があり、この他にもお味噌汁や雑炊、お漬物やサラダ、明太子、卵焼き、煮物などなど。

目玉焼きや特製ハンバーグは常に焼かれていました。



ワタシはパンが好きなので旦那っちと半分ずっこで食べようとこれだけ持ってきたけどお腹一杯で残してしまいました(´д`)ノ ごめんなさい。
今回旦那っちが一度は行ってみたいと言っていたみかどホテルに宿泊することが出来ました。
CMでは平日7800円~とやってますが料金表見たら大人数で行くとそのくらい安くなるようです。
金曜日の夜に宿泊しましたが二人で部屋をかり入湯料込みで一人11950円でした。
これが人数が増えるほど割安になるようです。
今年春頃に行った杉乃井ホテル

これはあくまで個人の意見でございます(^-^;
朝食も済み、お腹一杯でゆっくりしていきたいところだけど、今日は前回悪天候の為行けなかったで軍艦島に行かなくっちゃ!
みかどホテルから軍艦島クルーズが出航する長崎港までは車で2時間弱ほどかかります。
さぁて出発しますか!
え?!オレがナビすんの?!
やってやらないこともないですけどどうしょうかな? 自慢するわけじゃないが交通規制に関しては素人だ。自分でなんとかするんだね。
え?ナビの杉田君何言ってんの?あなたが頼りなんだからよろしくたのんますよ* ̄O ̄)ノ
では続きはまた後日☆
おごちそうさまでした☆
今日のわんこ

(わんわん花みち園のわんこ)


住所 長崎県南島原市深江町甲5292-2
TEL 0957-72-5420





- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
お久しぶりです☆ お変わりありませんか?
ぜひ近くでしたら行ってほしいお店なんですが・・・
うどん屋や蕎麦屋の丼ものっておほっぺがアンパンマン そば処 湯桶庵(ゆとうあん) ☆ざるそばも美味しかったがなんといっても天丼!リピしたいな♪☆ 福岡市東区箱崎ふ頭美味しそう。お久しぶりです。
蕎麦屋の丼物って美味しくて良く食べます。
出汁が良いとでしょうね。ブーマ食べれないとよ・・・yuyuyu400 さん☆はじめまして☆
コメントありがとうございます!
そうですか、地元は熊本ですか☆
福岡は・・・車多いですよね~人も多いですよね~。。。
なんか熊本でほんとゆったりほっぺがアンパンマン食べれないとよ・・・初めまして♪はじめまして♪
私も熊本から福岡に越してきた者です♪
おいしいお店をたくさん紹介されていて、どのお店も素敵だな〜と思いながら読ませていただいています(*^^*)
まだまyuyuyu400アンジェロ&ミカエル ☆3段アフタヌーン・ティースタンドでちょいリッチな気分にw☆ 福岡市中央区大名kuisinnbo-kuuさん☆初めまして☆
コメントありがとうございます(^^)
御返事遅くなってしまいすいません!
そうですよね、私もオープンした当時テレビで観た感じと
だいぶ今は変わったほっぺがアンパンマン